創価学会 初代会長 牧口常三郎先生 揮毫『生々世々』
創価学会 初代会長 牧口常三郎先生 揮毫『生々世々』 をお買取させて頂きました。
創価学会 初代会長 牧口常三郎先生は、明治4年(1871年)6月6日(旧暦)、新潟生まれ。
北海道尋常師範学校卒。同校の教諭兼舎監を経て、約20年間、東京・白金尋常小学校など6校の校長 を歴任。
「子どもの幸福」を目的とする慈愛の教育に徹しました。
1928年(昭和3年)、日蓮大聖人の仏法を知り、1930年(同5年)11月18日に「創価 教育学会」(創価学会の前身)を創立。
教育改革、仏法に基づく生活革新運動へと展開しました。
戦時下、宗教・思想の統制を図る軍部権力の手で1943年(同 18年)に治安維持法違反ならびに不敬罪容疑で検挙・投獄され、1944年(同19年)11月18日、獄中で逝去されました。
主著に『人生地理学』『創価教育学 体系』などがあります。
大切にお取り扱いし、次の方へお渡ししたいと思います。
田中商店では、牧口常三郎、戸田城聖をはじめ、学会関連書籍等
幅広いジャンルのお品物をお買取させて頂いてます。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
田中商店 03-3398-2846
骨董・古美術・中国骨董の他の買取実績を見る
私達が一点一点
丁寧にお引き取り
いたします。
お気軽にご相談ください。
最近の買取事例
最近の買取事例